作業効率UP!オフィスにおけるゾーニングのポイント
オフィスに重要なのは優秀な社員だと思っている経営者も多いかもしれません。確かにそれも重要なポイントなのは事実ですが本当にそれだけではありません。実は業績の高い企業の多くは働きやすい環境を整えているのです。 今回は働きやすいオフィスにするための「ゾーニング」のポイントをご紹介します。ぜひ社員のやる気を上げて業績を上げたい経営者の方々は、この記事をご覧になりオフィスのゾーニングをご検討ください。 ・オフィス環境を整えるゾーニングとは ・ゾーニングの重要な5つのポイント ・忙しくても手を抜きたくないならゾーニングのプロに任せる オフィス環境を整えるゾーニングとは まずはゾーニングとは何かを知らなければ始められません。ゾーニングを簡単に説明すると「区分け」を意味します。どの区域にどの部署を置くかを考えて区分けしていくのがオフィスゾーニングです。 ただ単に部署を区分けしていけば良いわけではなく、作業効率を考えて全体的な流れや作業をスムーズに行えるように区分けすれば、従業員も作業効率が上がり時間も短縮して仕事をこなせるようになります。 参考にしやすいのが工場のラインです。10のラインがあるとして1のラインはスタート、順番に作業を進めていって10番のラインを通れば商品が完成します。ラインは1から10まで順番になっているので、時間の無駄が生じません。 これと同じことをオフィスでも行います。関連する部署を近くに集中すれば、次の部署に仕事を流すのに手間がかからないので、作業効率がぐっと上がり業績アップにつながります。 ゾーニングの重要な5つのポイント ①理想的なオフィスにするために何が必要なのかを決める 誰にでも「こんなオフィスが良い」というイメージがあります。できるだけ理想的なオフィスを作りたいので、どんなオフィスが良いのかを従業員を含めて話し合って決めます。実はここが非常に重要です。 なぜならば、実際に仕事をするのは従業員だからで、いくら経営者が「こんなオフィスが良い」と思っても、実際に仕事をする従業員が快適だと感じないオフィスでは、作業効率が上がるわけがありません。 なので、従業員を含めた全員の意見を取り入れて、従業員にとっても経営者にとっても理想的なオフィスのイメージを明確にします。 ②企業の業務に合った区分けを行う 企業によって業務内容は変わります。なので良いなと思っても、会社の業務に合っていなければゾーニングをする意味がありません。なので、会社の業務に合ったスペースを作る必要があるのです。 例をあげると、営業が中心の企業ならば、一人一人にデスクを設けるよりも、誰もが使用できる共用デスクを用意した方が効率よく仕事がこなせます。また、逆にデスクワークが中心の会社ならば、作業のしやすいスペースを割り振ります。 ③従業員の数に合ったスペースを確保する 従業員1人に対して作業しやすく集中しやすいスペースを決めます。なぜそんな必要があるのかというと、実はデスクが近すぎると隣や後ろの席が気になって、作業に集中できない方も意外と多いのです。 そのため、1人当たりに対してのスペースを広めに取る必要があるのです。具体的にどのくらいの広さが必要なのかというと、一般的には1人当たり10平方メートルが理想的だといわれています。 もちろん従業員の数とオフィス全体の広さを考慮しながら、できるだけ広いスペースの確保ができるよう工夫します。ただし普段デスクワークしない場合は、もう少し狭くスペースをとっても問題ありません。 ④移動しやすい動線の確保 作業効率を上げるためには、従業員が移動するスペースが十分確保できているかどうかにもかかってきます。いちいち物をよけたり人にぶつからないように注意して進むのでは時間がかかります。 一方で、動線が広く確保できるオフィスだと、次の作業のための移動がスムーズなので、次の作業にかかるまでの時間が短縮できます。実は地味かもしれませんが、意外とこの時間が無くなると仕事がスムーズに終わるのです。 かといって広く取り過ぎれば良いというものではなく、デスクで作業している従業員の背後をスムーズに移動できる程度の広さがあれば問題ありません。また、通路にものを置かないことも重要です。 ⑤社員同士のコミュニケーションを深めるスペースを作る 作業効率を上げるためには社員同士のコミュニケーションが重要です。普段からコミュニケーションが取れていれば、仕事の指示も出しやすいし何かあったときにお願いしやすくなります。 なので共有スペース、例えばお昼を食べるためのスペースやお茶を飲んだりできるスペースは、多くの従業員とコミュニケーションが取りやすいレイアウトにするのがおすすめです。 大手の企業では、軽い運動ができるリフレッシュルームなどを設けたりして、従業員同士の会話が弾むようにしています。そしてその効果は意外と大きいものなので、ぜひコミュニケーションを円滑にするスペースを作ってみましょう。 忙しくても手を抜きたくないならゾーニングのプロに任せる 理想的なオフィスのレイアウトのための、ゾーニングについてお話してきましたが、実際にゾーニングをしてみると必要な個所がたくさんあったり、つい忘れてしまいがちなスペースがあるのも事実です。 せっかく理想的なオフィスのゾーニングができたとしても、実際にそのレイアウトでオフィスを作ってしまって失敗してしまったら大変です。また、ゾーニングをしたいけれど忙しくてなかなかできない企業もあります。 そんな方におすすめなのがゾーニングのプロへの依頼です。プロならではのオフィスレイアウトや、レベルの高いセキュリティの確保もできます。 この記事では、オフィスレイアウトに欠かせない、ゾーニングとは何かやゾーニングのポイントを5つご紹介しました。 ・オフィス環境を整えるゾーニングとは ・ゾーニングの重要な5つのポイント ・忙しくても手を抜きたくないならゾーニングのプロに任せる 事業内容や従業員数に合ったゾーニングを行うことは、作業効率を上げるためにも重要です。 ぜひこの機会に理想的なオフィスにするためのゾーニングを検討してみてはいかがでしょうか。この記事がそのお役に立てれば幸いです。