オフィスサスティナブル

ホームここをチェック!オフィスリノベーションのサービス内容

ここをチェック!オフィスリノベーションのサービス内容

立地はいいけれど築年数が経過しており快適性に欠ける、そのようなオフィスが都市部を中心に目立ちます。平成に建てられたといっても30年以上前、さすがに快適性に疑問符がついても不思議ではありません。

快適性を出したい、そんな時におすすめなのがオフィスリノベーションです。このオフィスリノベーションを行う際には専門業者に頼むことになります。どのようなサービス内容になっているのか、解説します。

  • ・ヒアリングを行ってデザインを決める
  • ・ワンストップか丸投げかで大きく異なる
  • ・アフターフォローまでがサービス内容に

ヒアリングを行ってデザインを決める

オフィスリノベーションを行う際、どの業者も行うのがヒアリングです。現状のオフィスにどんな不満を抱え、どんなオフィスにしたいのかをヒアリングしていきます。最も改善したい部分を理解し、オフィスに何を求めるかを聞き出すことで方向性が定まります。あとはレイアウトや予算などを勘案し、最終的にデザインが決まります。

ヒアリングが適当だと依頼者にとって納得のいかないデザインとなり、費用をかけた割に満足感のないリノベーションになってしまいます。また依頼者が納得がいかなくても、言葉巧みに丸め込もうとする業者の態度にも注意が必要です。オフィスは戦いの場であると同時に、大事なホームでもあります。

オフィスリノベーションをやってもらう業者選びの際には、話をしっかりと聞く姿勢を業者が持ち、それがデザインに反映されているかを見ていくべきです。
相見積もりのために複数の業者から話を聞くのが普通ですが、その時の業者の聞く姿勢も大事なファクターとなります。

ワンストップか丸投げかで大きく異なる

オフィスリノベーションを行う際、ワンストップで行う業者と下請け業者に丸投げする業者が存在します。デザインの会社に丸投げしたり、安く仕上げる施工業者に任せたりして利益を確保しようとするのです。

その場合、行き違いが発生しやすくトラブルの原因になることも。ワンストップサービスを展開していれば、自前でデザイナーも建築士も用意し、工事を行う部隊も確保しているので、行き違いが起こりにくいです。

ヒアリングからデザイン、施工工事までをワンストップで行ってくれた方が安心感があると同時に、責任の所在がはっきりします。ヒアリングの際、ワンストップなのか別の業者に丸投げするのか、この部分は必ず聞いておくべき要素です。

アフターフォローまでがサービス内容に

オフィスリノベーションのサービスはリノベーションが完了したらそれでおしまいではありません。リノベーションを終えても従業員の増減やテレワークの拡大や縮小などで状況が変わるからです。

また工事後に不具合が生じる可能性も否定できません。そのため、業者の多くは施工後しばらくして無償点検を行います。業者によってはリノベーションのために購入したオフィス家具、什器の無償保証を行います。

それらの保証時期がどれだけ続くかは業者次第。「作ってそれでおしまい」というのはあまりに乱暴で、顧客ファーストとは言えません。品質管理もサービス内容の1つであり、そこに力を入れる業者は信頼できる業者になり得るでしょう。


この記事では、オフィスリノベーションのサービス内容についてご紹介しました。

  • ・ヒアリングを行ってデザインを決める
  • ・ワンストップか丸投げかで大きく異なる
  • ・アフターフォローまでがサービス内容に

この記事がオフィスリノベーションをお考えの方のお役に立てれば幸いです。