機能性が高いオフィス家具の選び方とは?機能性アップのポイントも徹底解説!
皆さんは、自社のオフィス家具をどのように選んでいますか?
会社の大切なオフィス家具ですので、こだわり過ぎて迷ってしまうという方も多いでしょう。
オフィスをより洗練されたおしゃれな場所にするために、家具のデザイン性を重視しようと考えている方も多いのではないでしょうか?
確かにデザイン性も大切なのですが、デザイン性ばかりを重視してしまうと、もう1つ重要な要素である家具の機能性が損なわれてしまいます。
いくらデザインが良くても、使い勝手が悪ければ意味がありませんよね。
そこで本記事では、機能性が高いオフィス家具の選び方について解説していきます。
機能性アップのポイントについてもご紹介していますので、最後まで是非ご覧ください。
- ・オフィス家具の機能性は業務効率アップのためにも重要
- ・機能性が高いオフィス家具の選び方とは?
- ・さらなる機能性アップのポイントとは?
オフィス家具の機能性は業務効率アップのためにも重要
会社を円滑に動かすには、やはり常に社内の業務効率化を常に図らなければなりません。
作業工程を見直したり、さまざまなシステムを導入してみたりと試行錯誤を繰り返していることでしょう。
「家具は業務効率アップには関係ないのではないか」と考えている方も多いですよね。
しかし実は、オフィス家具の機能性も業務効率アップに大いに関わってきます。
オフィスではデスクワークがほとんどです。机と向き合って、ほとんどの時間をイスに座って過ごします。
そんな1日中利用するイスなどのオフィス家具の使い心地が悪かったらどうでしょうか?
作業に集中することができず、必然的に業務効率も下がりますよね。
このように、関係ないと思われるオフィス家具も業務効率に直結してるのです。
機能性が高いオフィス家具の選び方とは?
それでは実際に、機能性の高いオフィス家具というのはそのように選んでいけばいいのでしょうか?
疲れにくいオフィスチェアを選ぶ
まずは、先ほど少しお話にも出たオフィスチェアの選び方になります。
前述の通り、デスクワークにおけるオフィスチェアは非常に重要で、1日中使用するものなので、働く方のモチベーションや体調に直結します。
現在ではオシャレなオフィスチェアが増えていますが、やはり大切なのは「耐久性」です。
耐久性の低いオフィスチェアの場合、毎日使用していくうちに座面のクッション性も失われてしまいます。
たった1日の長時間作業をしただけで、座面がへこんでしまうこともあるほどです。
高機能で耐久性の高いオフィスチェアを選択することで、快適性をキープすることがで業務効率アップにもつながります。
作業に合ったデスクを選ぶ
オフィスチェアと同様に重要となってくるのが、デスクです。
デスクには通常の平机からL字型デスクまで、本当にさまざまな種類の製品が存在しています。
PCをデュアルディスプレイで使用しなければならない作業、資料を大量に使用する作業など作業環境によって最適なデスクは異なります。
それぞれのオフィスの作業環境にあったデスクを選択するということが大切になります。
資料のボリュームに合わせたラックを選ぶ
オフィスにおけるラックは、収納する資料や備品によって異なります。
オフィスによっては将来的にどんどん資料等が増えていく場合もあるので、先を見越したサイズのラックを選ぶといいでしょう。
防音性能の高いパーテーションを選ぶ
作業内容によっては、集中できる環境が望ましい場合であったり、応接室として使用したかったりと、さまざまなケースが考えられます。
パーテーションには簡易的なものから、防音性能のたかいものまでさまざまな種類があります。環境に合わせたパーテーションを設置することで、働く方のストレスも軽減されます。
さらなる機能性アップのポイントとは?
ここまででご紹介した機能性の高いオフィス製品を導入するだけでも、作業効率は劇的にアップします。
しかし、プラスアルファすることでさらに機能性を向上させることができるのです。
既存ラックにオリジナル収納棚を製作する
確かに新規にオフィスに合ったラックを購入するというのも1つの手段です。
しかし、オフィス環境によってはなかなか最適なラックが見つからなかったり、費用がかかってしまったりということもあるでしょう。
そういった場合は、既に使用しているラックに収納棚をオリジナルで製作してしまうことをおすすめします。
そうすることで働く方が使いやすい、オフィス環境に合ったオリジナルラックにすることができます。
パーテーションはスライドタイプに
前述の通り、環境によってはパーテーションは非常に重要になってきます。
しかし、きちんとオフィスに合ったパーテーションを選択しないと、雰囲気を壊してしまったり逆にストレスになってしまう場合があります。
そこでおすすめなのが、スライドタイプのパーテーションです。
固定タイプのパーテーションにしてしまうと、レイアウトを変更することが難しくなります。しかし、スライドタイプであれば必要な時にパーテーションを引き出せばいいので、邪魔になってしまうということもありません。
いかがでしたでしょうか?
本記事では、
- ・オフィス家具の機能性は業務効率アップのためにも重要
- ・機能性が高いオフィス家具の選び方とは?
- ・さらなる機能性アップのポイントとは?
について、まとめてみました。
それぞれのオフィスに適した家具を選ぶというのが重要ですので、デザインだけにとらわれずにストレスフリーなオフィス環境を目指しましょう。